ケアプラス道後持田 リハビリ便り 自宅で手ごろな運動を!
ケアプラスデイサービスセンター道後持田 作業療法士の平岡です。
つい先日年が明けたかと思えば、はや2月も半ばに差し掛かろうとしております。時の流れは速いものですね。
2月に入り暦の上では春が訪れたわけですが、日本全国には大寒波が訪れるなど、今年の寒さは特に厳しいものになっております。
この寒さのため、なかなか外に出ることが難しくなっておりますが、ご自宅でも意識的に身体を動かしていただき運動不足にならないようにしていただければと思います。また、この時期は、空気の乾燥や寒暖差によって体調を崩しやすくなるため、体調を崩されないようこの冬を乗り切っていただければと思います。
さて皆様、今年の冬は寒波の到来にて外にでるのが億劫になってしまいますが、ご自宅ではどのようにお過ごしでしょうか?
どうしてもテレビなど見ながらのんびり過ごされる方が多いかと思います。これは、今の寒さを考えるとしょうがない反面、身体を動かす機会が少なくなってしまいます。私どもケアプラスでは、身近な物を利用することでお手軽に運動ができるよう取り組みを進めております。
例えば、身近なタオルをお尻の下に敷き、足で蹴り出すようにすることで下肢の運動につなげることができます。
試しにご利用者様に取り組んでいただいたところ、かなり運動になるとのことです。
どうしてもご自宅にて運動をしようと思った時に道具がない、どうすればいいのかわからないことが多いかと思います。そのような時は、まず身近なものを利用して、まず始めてみる。これが大事だと考えております。
継続的な運動は、体力の向上が図れるとともに、ストレス解消や気分転換にもつながります。
どうやって運動を始めよう?どんな運動をしようか?
そのようなお悩みがありましたら是非ご相談ください。
施設見学や体験利用についても承っておりますので、ご希望の方は、是非ケアプラスにご連絡下さい。
~今日よりプラスの明日へ~