みなさんこんにちは。ケアプラス三津 作業療法士の田村です。
12月も3週目に入りますます寒さが厳しくなってきましたね。
みなさん体調を崩されないようにお身体ご自愛くださいませ。
もうすぐやってくるクリスマスのケーキやお正月でのおせち料理など美味しいものがたくさん食べられる時期が楽しみですね。
さて今回は、AIによる姿勢分析を用いた取り組みについてご紹介させていただきます。
こちらのご利用者様は以前より持病の影響により、手すりなどの支持物がないと立位保持が難しい状態でした。
AIによる姿勢分析を行ったところ、重心も右前方に偏っている状況でした。
そこで、リハビリスタッフによって徒手療法を行ったり、立位訓練や重心移動の訓練を中心に実施しました。
そして再度AIによる姿勢分析を行った結果、点数は26点から42点へと点数が向上しました。
比較前は右前方にあった重心も大幅に改善され、手すりを持たなくても立位保持が行えるようになりました。
今回、AIによる姿勢分析を行った結果をもとに、効果的に徒手療法や運動療法が行えたことにより結果的に姿勢改善に繋がったのではないかと思われます。
今後もAIチェックリハビリを活用してご利用者様の姿勢や身体機能改善を目指していきたいと思います。
ケアプラスでは、作業療法士、理学療法士、柔道整復師などの専門職がリハビリのサポートを行っております。
是非一度見学へお越し下さい。心よりお待ちしております。