実績報告
  • ケアプラス今治 ~相談員便り~ 『散歩の秋』 今治だより 相談員だより 2024年10月03日

    2024年も10月となり、涼しさを感じる日が一気に増えましたね。
    皆さま、こんにちは!ケアプラス今治の相談員、大澤です。

    この朝夕の涼しさに誘われて、「お散歩に出かけてみようかな?」と思われる方も多いのではないでしょうか?
    ケアプラス今治では、「今日も朝早くから歩いてきたよ!」という元気な声をよくいただいています。

    そんなときに「万歩計」、活用されていますか?

    「万歩計」は、歩いた距離や歩数を測る機械としてよく知られています。最近では、

    「万歩計」や「歩数計」といった単体の機器だけでなく、携帯電話のアプリとしても搭載されていますよね。
    そのデータをもとに、日々の運動量を把握でき、自分に合った運動量かどうかの目安として活用することができます。

    例として、私(24歳)のデータを参考にお話ししますが、携帯電話の歩数計によると、1日に7,000歩ほど歩いています。

    ただ、仕事中は携帯を身に着けていない時間帯もあるため、

    その時間帯(約5〜6時間)でさらに2,000歩程度加算すると、合計9,000歩が私の1日の平均歩数になります。

    厚生労働省の調査によると、年齢ごとの最適な歩数は以下の図に示されています。
    出典:厚生労働省 令和4年 国民健康・栄養調査結果の概要

    20代の平均歩数は7,445歩とされているので、私は少し平均を上回っているようです。

    日頃から少しでも意識して歩くようにしているので、この結果を見て安心しました。

    長々と書きましたが、せっかく歩くなら、ぜひ歩数計で日々の運動量を把握してみてください。

    これから歩こうと思っている方にも、参考になれば幸いです。

    最後にここだけの話ですが、ケアプラス今治には広い駐車場があり、

    今ならガンバグッズとして交換できるお散歩グッズもご用意しています。

    涼しくなってきた今こそチャンスです!
    ぜひ、ケアプラス今治をご利用してみませんか?見学や体験利用のご相談も随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡くださいね。

    それでは、また皆様とお会いできることを楽しみにしています!

    TEL:0898-52-8189
    ケアプラス今治 相談員:渡部・越智・大澤