皆様、こんにちは。
ケアプラス垣生・生活相談員の山本です。
9月の秋分の日あたりから朝晩の涼しさが増してきたように感じています。ようやく夏の暑い日々から解放されるのでしょうか。
例年は10月に入っても気温の高い日もありますので水分補給を忘れずに体調管理に気を付けて過ごしていきましょう。
さて、今回は9月のレクリエーションの様子をお伝えしたいと思います。
まず最初はケアプラス垣生11周年記念行事の第二弾「十五夜イベント」の紹介です。
「十五夜に関するクイズ」の出題から始まりました。各グループで相談してから回答して頂き正解の場合はガンバを配布いたしました。
答えが分からない問題は近くにいる職員に聞きながら回答されているチームもあったようですね。
クイズの後は満月に見立てた用紙をお渡しし「満月に願い事」を書いて頂きました。
隣席の方や職員と相談しながら真剣な表情で思い思いの内容を書かれておりました。
続いては午後の全体レクリエーション「玉入れ」の紹介です。
2人1組、2ペアでの対決となります。2人で協力して12個ある玉を片手でカゴの中に入れていき先に入れ終わったペアの勝ちです。
よ~いドン!で始まります。
職員が持っているカゴに向かって利用者様が投げられます。
利用者様「ほれっ!」「よいしょっ!」
利用者様「せーのっ!」「よっしゃ~!」
周囲の方と職員が一緒に応援している中で次々とカゴに入れておられました。狙いを定めて投げ入れるのが上手な方が多いという印象でした。
最後は恒例の「カレンダー製作」の様子です。
今回も職員の方で用意した素材を自由に組み合わせて頂いて作成をされました。ご自身の思うままに納得の作品を作られました。
もうすぐ10月です。日によっては寒い日も出てくるかもしれませんので体調管理には気をつけてお過ごしください。
ケアプラス垣生では日曜日も絶賛営業中です。小物作りや季節の工作などをしておりどなたでも楽しめる内容となっておりますのでお気軽にお問い合わせください。