実績報告
  • ケアプラス新居浜 ~相談員便り~ 『ケアプラス新居浜研修 ~アンビューの使用方法いついて~』 新居浜だより 相談員だより 2024年09月08日

    皆様こんにちは。相談員の稲井です。

    9月に入り少しずつ秋を感じられる温度になりつつあります。朝・晩の温度差には気をつけて体調管理をしていきましょう。また、季節を感じられることを行うことで認知症予防に繋がります。時期によって咲く花を目に入れる、時期によって旬の食べ物を味わう。そうするだけで脳への刺激になります。四季を色々な形で感じながら脳を刺激していきましょう。

     

    さて、今回はケアプラス職員で定期的に行っている研修を報告させて頂きます。

    今回はアンビューの使用方法についての研修を行いました。

     

    【手順】

    ・下顎拳上を行い気道確保する。

    ・口と鼻をマスクで覆い、顔にフィットさせる。(密着しづらい場合は両手を使い、バッグは他者が押す)

    ・バッグを押して換気する。

    ・バッグを押しながら胸郭が上がっているかどうか確認する。

     

     

     

    緊急時の対応を一人一人の職員が理解・研修することで利用者様に安心を与えられるように日々努めてまいります。

     

    今後も利用者様が喜ぶサービス提供していきたいと思います。

     

    ケアプラス新居浜では随時体験利用を受け付けております。ご希望の方はご連絡ください。

    それでは次回のブログでお会いしましょう。