こんにちは、皆様!!
先日、四国の梅雨入りが発表されました。
これからは雨の日が増えて気分が落ち込んでしまいそうですが、そんな時はケアプラス道後持田に足を運んで頂き心も身体もリフレッシュしてお過ごし頂きたいと思います。
さて、今回ご紹介するのは毎月恒例の『カレンダー製作』です。
日々のモーニングガンバタイムで取り組んで頂いております『カレンダー製作』は、約80㎝×110㎝の模造紙を2枚合わせた特大サイズのカレンダーとなっております。
この日の作業風景です。
まだ6月に入って間もないですが、仕上がりがすこぶる順調で次週には貼り絵部分は完成しそうです。今回は飾り付けの部分に力を入れているようですので、今後の飾り部品作りにも注目していきたいと思います。
こちらは、持ち帰りカレンダーのアレンジをして頂いた作品です。
こちらの利用者様は毎回色々な工夫をされており、繊細かつ豪華な飾り付けに周りの利用者様やスタッフはいつも驚かされております。
今回は製作途中のところを撮影させて頂きましたが、上々の出来に思わず笑みがこぼれます!!
カレンダー製作は毎回楽しみにされておられる方が大勢いらっしゃいます。
簡単な貼り絵作業のように見えますが、複雑なデザインや色遣いの難しいものがあったり、飾り付けの折り紙が何種類もあったりと思ったよりも集中して取り組むことができる内容となっております。…特大カレンダー製作の後は持ち帰りカレンダーの製作へと移ります。
これからも利用者様に楽しんで頂けるような製作物を企画して参ります。