実績報告
  • ケアプラス垣生 介護員だより~秋!秋!秋!ケアプラス垣生!~ 垣生だより 介護員だより 2022年10月25日

    こんにちは!ケアプラス垣生の介護スタッフ  森野です。

    日増しに秋が深まり、朝晩は肌寒さを感じることも多くなりましたが、皆様、お元気でお過ごしでしょうか?

     

    10月も下旬となると、秋の味覚の1つ、柿を食べたくなりますね。「柿が赤くなると医者が青くなる」ということわざがあります。柿が赤くなる秋は天候がよいので、体調を崩す人は少なく、医者は商売にならずに青ざめる、という意味だそうです。柿は栄養価が高いので、食べる事で病気になる人が少なく、医者が商売にならない、という意味かと思っておりましたが、本当の意味は違ってたんですね。知らなかった!

    でも柿は本当に栄養価も高いんですよ。ペクチン、βカロテン、β-クリプトキサンチン、ゼアキサンチン、リコピン、ビタミンCを多く含み、特にビタミンCは柿1個で1日の必要量をほぼ含んでいるそうです。 疲労回復、風邪予防、ガン予防、老化防止などに効果があるそうです。

    生産量では愛媛は全国で第9位。まぁ、多い方ですよね。

    皆様、食べ過ぎには気を付けて季節の味覚を味わってみて下さいね!

     

    さて今回のブログでは、まず、利用者様方が午後のスーパーガンバタイムに行っているゲームの1つを紹介します。

    最近取り入れた新ゲームで、動体視力と反射神経を鍛えるゲームです。タイトルは『フラワーフェスティバル!』

    まず、職員がお花紙で作った小さな花を、利用者様の頭上から落とします。利用者様は落ちて来る花を膝上に置いた紙コップで素早く受け止めます。いくつコップの中に入れる事が出来るか?に、挑戦していただくゲームです。

    皆様、初めはなかなかコップに入れる事が出来なかったので、落とす時に職員が合図をするようにしました。受け止める事が出来た花の数だけガンバ券をプレゼント!ゲーム中は「あっ!しまった!」「えっ?そっち?」「意外と入らんねぇ。」と言った声が飛び交っていました。瞬発力も鍛えられますね(⌒∇⌒)。

     

    毎月恒例のビンゴ大会は10月は5回、実施、及び予定されております。

    10月8日は『寒露BINGO!』 10月10日は『スポーツの日BINGO!』 10月20日は『秋の土用BINGO!』 10月23日は『霜降BINGO!』 10月31日は月末のスペシャル ガンバ デー『ハロウィンBINGO!』

    ビンゴを楽しみにされている方もいっぱいいらっしゃいます。

    「ガンバを稼がなきゃ!」「今日は上の方でビンゴになったらいいのに。」等、仰りながら、集中して数字を確認されていました。毎回、初めて1位を獲得される利用者様続出!皆様、大喜びされていました!

    次は利用者様方の創作レクでの作品を紹介します。

    まずは貼り絵。9月の貼り絵はコスモスがいっぱいの素敵な作品です。現在、フロアに飾られ、秋を感じさせていただいています。

    フロアには皆様の合作塗り絵も飾られています。こちらも秋の景色やハロウィンの絵柄などが素敵な色合いで塗られています。

    持ち帰り用のミニカレンダーは11月用です。

    紅葉や七五三、菊花等の絵柄を皆様、好きな組み合わせで貼り付けられています。完成したカレンダーをご自宅の玄関に飾られている方や、入院中のご家族へのプレゼントにすると仰られる方もいらっしゃいます。これもデイでの皆様の楽しみの1つとなっており、準備したかいがあるなぁと嬉しくなります。

     

    最後に日曜日の創作レクの作品を紹介します。

    ハロウィンが近いので新聞紙でカボチャの飾りを作成!皆様、苦戦しながらも作成され、「綺麗に開いたねー。」と楽しんでいらっしゃいました。ツルを持ってぶらさげながら帰る方も(笑)

    別の日曜日には折り紙でコマを作成しました。細かな折り込みが難しく、悪戦苦闘されながらも完成!

    折るのが難しい方は職員がお手伝いする事で綺麗に完成されていました。

    折るだけでなくコマを回す事も指先のリハビリに有効です。「孫にプレゼントしたいから折り方を覚えて帰りたい!」と、何度も折りに挑戦される方もいらっしゃいました。完成後は皆で回して楽しまれていました。

     

    ところで、もうじきハロウィンですね。垣生の手芸好き利用者様の集まり(自主的にいつの間にか発足)手芸クラブではハロウィンのリースが完成していました。いつものように暫くの間、デイに展示させていただいております。

    このようにケアプラスでは皆様に楽しんでいただけるよう様々なゲームや創作レクを提供しております。ゲームも創作もリハビリの一環です。

    見学、お問い合わせ等、いつでもお待ちしております!

     

    これからどんどん寒くなって参りますが、皆様、体調にはくれぐれもご留意下さい。

    それではまた、次のブログでお会いしましょう!