実績報告
  • ケアプラス宇和島 リハビリ便り AIチェックリハビリによる介入 宇和島だより AIチェックリハビリ 2022年09月19日

    皆様こんにちは、ケアプラス宇和島 作業療法士の神崎です。

     

    少し涼しくなったと思いましたが、今年はまだ暑い日が続きそうですね。

    水分補給を行い涼しくなるまでは熱中症に気を付けてください。

     

    皆様にご紹介するのは、ケアプラスで実施しているAIチェックリハビリによるアプローチです。AIチェックリハビリでは、利用者様の身体状況を画像診断で測定して数値化することで客観的に観察でき、リハビリに役立てています。

     

    今回はケアプラスで杖歩行訓練を行っているA様の様子をご紹介させて頂きます。

     

     

     

    診断結果よりA氏は上半身が左側へ、下半身は右側への傾きがみられました。

    この姿勢で生活を継続すると骨盤のゆがみに繋がる恐れや、肩や首周りに負担がかかりやすいことが推測されます。

     

    分析結果から、筋肉の凝りが発生しやすい部位へのリラクゼーションやストレッチ、杖歩行訓練の際の姿勢修正に役立っています。

     

    分析した結果は本人様・家族様に印刷して渡しし、結果や経過を共有でき、モチベーション向上にも繋がります。

     

    ケアプラスではAIチェックリハビリなど最新の機器を使用したリハビリを積極的に取り入れ、利用者様の生活自立のお手伝いさせて頂いております。

     

    気になる方は是非お近くのケアプラスへお問い合わせ下さい。