こんにちは、ケアプラス新居浜の司馬です。
お盆も過ぎましたが、まだまだ暑い日が続きますね。新居浜は毎日コロナ患者の発症数が増えて心配な毎日ですが、それでも、利用者の皆様がお元気にデイに来られることが出来る毎日を嬉しく思います。
さて、今回は8月のカレンダー作りの様子をご紹介したいと思います。
初めてのカレンダー作りは、職員が作ったひまわりの花や葉っぱを画用紙に貼って、色を塗って頂く程度だったのですが、笹飾りの制作時に利用者の皆様の制作意欲や技術力がとても高い事がわかったので今回は、少し難しい物に挑戦して頂きました。
ストローを切って丸い画用紙にボンドでくっつけたりや小さいシールを放射線状に貼って作った花火の見本を用意してお見せすると「わー、素敵やね。やらして」とすぐに取り掛かられ、「こうしたら、綺麗にできるよ」「あっ、それ感じがいいね」など利用者様同士で楽しんで取り組んでおられました。
沢山の素敵な花火が出来たので、それを大きな画用紙に貼り付けて、少しストローを足して花火が開いて落ちていくところを表現して絵が完成。日付を塗って全て完成となりました。
コルクボードに貼ったカレンダーを見て「わー、綺麗やね、センスがいいわ」とお褒めの言葉を頂き、9月のカレンダーも皆さんの制作意欲が涌くような素敵な作品で楽しんで頂ければと思いました。
6月にオープンして約2か月半を過ぎようとしているケアプラス新居浜ですが、利用者様同士がとても仲が良く、「ここに来る日が楽しみなんよ」「今日も1日楽しかった」ととても楽しそうに過ごされています。
また、お風呂は、大変好評でバスタブに浸かって坪庭を見ながら、「ここのお風呂は、足が延ばせるし綺麗やし、本当に気持ちがいいなあ」と喜んで頂いています。すっかりリラックスされるせいか、いろいろなお話しを聞かせて頂いて良いコミュニケーションの場にもなっています。
まだまだ、大変な毎日ですが、うがい、手洗い、水分補給を忘れずに元気にお過ごし下さいね。
ケアプラス新居浜では、見学や体験利用を承っております。お気軽にお問い合わせ下さい。
では、次回お会いできるのを楽しみにしております。