皆様こんにちは。
ケアプラス道後持田 相談員の松浦です。
今年は例年よりかなり早く梅雨が明けました。
確かに梅雨時期は湿気でいつもより体も少し疲れやすく、まだカラッとした夏の方がまだ楽な方かと思っておりましたが、いざ本格的な夏を迎えると毎日の暑さで、この暑さがあと何か月続くのか…と考えてしまいます。
先日、今年初「セミ」の鳴き声を聞きました。
きっとセミも今年の出番は早いなぁ…と思っているに違いありません。
幼い時は夏になると祖母の家に行き、従弟と蚊帳を吊るして迎える夜がとても楽しみで仕方がありませんでした。
皆様の楽しかった夏の思い出では何でしょうか。
この夏も「水分補給」「休息」「適度な冷房使用」で、これから続く暑い夏を乗り越えましょう。
あと、雨が少なくダムの貯水率も低下しております。
大事な電気・水、適度に使用しつつ無駄のないよう気をつけたいと思います。
利用者の皆様、お変わりなくご利用いただいております。
「暑いなあー」「冷たいお茶が美味しいわい!」
入浴前後はもちろん、汗をかくので体を動かした後もお茶をおすすめしています。
体内の水分が不足しないよう、一度に水分を摂るのでななくこまめな水分補給の声掛けをしております。
室内はエアコンで調整しております。
暑さや寒さの感覚は皆様違いますので、適時お伺いしながら調整しております。
皆様ご自宅での水分補給・適度に冷房使用しお過しいただいていますでしょうか。
「うちは涼しいから」と言われる方もいらっしゃいますが、どうしても体温調節が難しく体の変化に気づきにくい季節でもあります。
喉が渇いたなと思う前に、水分も摂るようにしましょう。
暑い夏も楽しく私たちと過ごしましょう!
ケアプラスデイサービスセンター道後持田、随時体験利用受け付けております。
ご利用お待ちしております!!