皆さん、こんにちは。
今年は1ヶ月も立たずに約15日での梅雨明けで、本格的に夏が始まりました。
6月に梅雨明けをするのが、観測史上初めての事らしく、異例の暑さが押し寄せてきているのを感じています。
先月は短かった梅雨ですが、季節を感じる創作レクレーションを行いました。
皆さんでピンク・青・紫・薄紫等いろんな色の紫陽花を作り、お土産としてご自宅に持ち帰って頂きました。
「どんな色にしようかな~?」と色の組み合わせを考えながら、お近くの利用者様と談笑しながら、制作されました。
また、6月8日(水)にはコロナ禍で中止していた音楽療法を感染対策をしながら、開催しました。
コロナウィルス感染を懸念して、歌唱活動は中止とし、その代わりに楽器を一人一つずつお配りし、リズムしりとりや「お祭りマンボ」に合わせた楽器の演奏等、楽器を使う活動をたくさん行いました。
最後には三味線での「宇和島さんさ」を聴いて頂きました。
久々に音楽療法を行ったので、初めて参加される方が多くいらっしゃいましたが、大盛り上がりでした。
今月も様々な活動を行っていきますので、お楽しみに!
これからは猛暑が続く日々になると思いますが、水分補給をしながら熱中症には気を付けて過ごしていきましょう。