実績報告
  • ケアプラス道後持田 介護員だより~夏がやってきましたね!!~ 道後持田だより 介護員だより 2022年07月02日

    皆さんこんにちは、ケアプラス道後持田介護職員の石川です。

     

    梅雨がやってきて毎日ジメジメ、ムシムシした日が続いていますね。先日利用者様宅への送迎時に綺麗な紫陽花が咲いていて梅雨も悪くない!と思いました。

    皆様いかがお過ごしでしょうか?

    ケアプラスでは毎月皆様に楽しんで頂けるイベントをご用意しております。今回は梅雨らしい工作イベントを開催いたしましたのでご紹介いたします。

    本日は梅雨イベントという事で「傘のつるし飾り」をイベント内で作っていきます。

    まずは丸く切った画用紙を頑張って貼り合わせていきます。「難しいと思ってたけど意外と簡単!」「何色を組み合わせたら綺麗かな」と皆様お話しを楽しみながら和やかな雰囲気で作っていきます。

    職員と協力しながら手持ちの部分を貼り合わせていきます。この部分が少し難しいかな?と思いましたが皆様綺麗に形を作っております。

    完成ですね!普段あまり工作をされない方も表情良く参加していただけました。「初めて作ったけど楽しく作れました!」「おうちに飾るんが楽しみ」と沢山お話ししていただけております。

    毎月楽しいイベントをご用意しておりますので是非お越しください!

     

    続いては「夏」といえば思い浮かべる行事は何がありますか?

    …お祭り!ですよね?

     

    先日の創作レクリエーションではお祭りの屋台づくりを行いました。今回は「かき氷屋さん」のなりきり屋台工作です。

    まずはかき氷屋さんといえば「氷」の暖簾ですね。印刷した紙をはさみで切り画用紙に貼り合わせていきます。

    「昔ながらのかき氷屋さんだから懐かしい」と夏を感じていただきながら作っております。

    先程作ったパーツを貼り付けしていきます。

    「どの位置に付けよう、、、」と悩まれながら頑張って作っていきます。

    完成です!

    少しおもちゃのような可愛らしいかき氷屋さんができました。完成時大満足していただけたようで「こんなに可愛くできた!」「夏が終わっても飾りたい」と喜んでいただけました。

    また次回が楽しみですね。

     

    それでは最後に7月の壁面カレンダー作りの風景のご紹介です。

    先程の屋台工作に続き7月のカレンダーは「祭」のイメージで作りました。お祭りに行きたくなるような貼り絵が完成しましたね。

    それでは皆様また次回のブログでお会いしましょう。ありがとうございました。