皆様こんにちは。
ケアプラスデイサービスセンター道後持田 相談員の松浦です。
毎日毎日「今日は何の競技がある?」と新聞を見てはチェックしていた東京オリンピックも終わりました。
皆様はどの競技が印象に残っていますでしょうか。
私はいつ見ても「すごい…わけがわからん…」と呟きながら見ていたスポーツクライミングです。
スピードを観ながら頭を傾け、平らなとこでもこんなに早く動けないと開いた口が毎回塞がっておりませんでした。
今年は高校野球愛媛県大会も行ってきました。応援していた学校は負けてしまいましたが、
高校生のひたむきな姿に感動。今年もマスクの使用で暑い夏を過ごしておりますが、
スポーツや音楽など元気をもらい、まだまだ続く暑い夏を元気で乗り越えたいと思っております。
気温が高いと夜も寝つきが悪く「今日はあまり寝れていない」と朝お話される方もいらっしゃいます。
夜が休めていないと日中ウトウト…
日中の活動量が低下し転倒のリスクへ繋がります。
今は暑さで休めないとの声も聞かれますが、トイレに何回も起きた、足が痛くて寝れなかった等原因もあります。
そんな時は少しの時間静養室で横になっていただいております。
時間を決めて休んでいただき、日中の眠気を摂りましょう。
休んだ後は体を動かし、今度は夜休めるようにしましょう。
機能訓練・レクリエーションでの適度な運動、ご利用者とのお話で日中の活動量が保てるようお手伝いいたします。
お盆が過ぎ、秋にかけて「夏バテ」をする方がいらっしゃいます。
私もエアコンやどうしても冷たいものが食べたくなり体を冷やしてしまいました。
秋口には「秋バテ」と呼ばれるそうです。
いきなり生活環境を変えるのではなく、徐々に食べるものや室温の調節等調整していきましょう。
ケアプラスでは引き続き感染防止対策をしております。
ご利用いただく皆様、今後ご利用いただく皆様に安心していただけるよう努めてまいります。