ケアプラスでは心頭体をコンセプトにご利用における楽しい時間が提供できるよう独自のデイ内通貨やレクリエーション、学習療法、そしてセラピストによる個別運動や運動器具を使った運動機会をご提案して参りました。
今年度は新たな取組として利用時間におけるすべての行動・行為がリハビリであることを認識し効果的に日常生活動作を獲得出来る事を目指します。
施設の各所に活動動作のワンポイント・アドバイスとなるリハビリカードを設置しております。
カードにはトイレ動作や整容・更衣動作などあらゆる動作アドバイスが一目で確認できるようになっており、デイサービスで過ごして頂くなかで実際の生活動作を行い、ご家庭でもご不安なく活動が出来るように一日を通してサポートさせて頂いております。
ケアプラスではご利用者様に日頃、安心してご利用頂けるよう、日々車両や施設のこまめな消毒清掃を行っております。また利用者様にもご協力を頂きながらマスク・手指消毒対策に努め、持ち込まない、持ち出さないよう適時、抗原検査やPCR検査などにも取り組んでおります。またリハビリの現場においても感染症対策としてマスク・使い捨て手袋を使用するなど対策を取り、利用者様ごとに使用したベッドなども消毒清掃を都度行わせて頂いております。リハビリ職員一同、安全・安心を一番に感染対策も取りつつ、コロナ禍でも利用者様の在宅生活がより良いものになるよう衛生・体調管理と身体機能改善に努めております。