実績報告
  • ケアプラス道後持田新聞 2021年5月号が更新されました! 道後持田だより 2021年05月01日

    ケアプラス道後持田新聞 2021年5月号が更新されました!

     

     

    先日より愛媛県にて新型コロナの感染が広がっていることがニュースでも盛んに報道されておりますが、ついに令和3年4月25日から令和3年5月11日にかけて松山市が『まん延防止等重点措置』の対象となりました。

     

    『まん延防止等重点措置』では主に以下の様な措置がとられることになります。

    ・飲食店に対して、酒類及びカラオケ設備提供の終日自粛の要請

    ・路上・公園等における集団での飲酒など、感染リスクが高い行動に対して必要な注意喚起

    ・飲食店等以外の大規模な集客施設に対する営業時間短縮

    ・緊急事態宣言区域との往来については、自粛を徹底

     

    ※『まん延防止等重点措置の強化策について』より一部抜粋

    https://corona.go.jp/emergency/pdf/manbou_kyokasaku_20210423.pdf

     

    皆様も引き続き感染予防対策に取り組まれるなどご注意ください。

     

     

    壁面を大きく飾るカレンダーを皆様ご覧になっていますか?

    いつもご覧になっている方はよく知っておられるかと思いますが、お風呂やトイレへの道中の壁に掲げられています。

    ちなみに今月のカレンダーは鯉のぼりですね。話によれば初期の鯉のぼりは真鯉(黒い鯉)の一色のみだったようですが、明治時代後半から大正時代にかけて真鯉(黒い鯉)と緋鯉(赤い鯉)の二匹になり、昭和に入ってからは青鯉も加えられるなど時代によって変わってきたとのこと。お風呂やトイレご利用の際に見かけられましたら是非ともご覧ください。

     

     

    今年の花見は、例年と異なり楽しみことができなかったのではないでしょうか。季節を感じる春の置物でお楽しみください。

     

    季節が夏に近づくにつれて空が鮮やかな青に変わっております。青地に映える鯉のぼりと共にお楽しみください!

     

     

    ケアプラス道後持田では、施設見学・体験利用のほか、お休みされた場合の他曜日への振替ご利用も承っておりますので是非ともご一考ください。

    皆さまのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。