実績報告
  • ケアプラスリハビリNEWS 12月号 ~視覚的に確認できリハビリ効果実感~ リハビリNEWS 2020年12月01日

    今回ご紹介する利用者様は北宇和島事業所をご利用のY様です。ご利用時は少し前かがみの姿勢で歩かれており、左脚が弱いなど課題がみられました。そこで8月よりッスルスーツを活用し運動中における姿勢矯正を行った結果、不活動筋の促通が図れ、運動前、運動後におけるストライドが拡大し歩行スピードアップが図れております。また、姿勢評価においても姿勢と肩の挙上制限においても改善が観られ日常生活における動作制限緩和も図れております。

     

    利用者様の生活改善を目的にあらゆる評価方法や器具・提案などを行い日々のリハビリを提供しております。

    姿勢測定は定期的な測定と状態説明、今後の課題及び資料のお渡しにてリハビリ効果を実感して頂き日々のリハビリを楽しんで頂けるよう努めております。

    ケアプラスでは利用者様ニーズは様々ではありますが、一人一人の可能性を追求し継続することで目的を達成できることに一丸となって取り組んでおります。

     

     

     

    ケアプラスでは3ヶ月に1度、全事業所でご利用頂いている利用者様を対象に姿勢評価を実施しております。また、日々通所頂き、身体機能改善に取り組んでいる成果をレポートでも確認頂けるような体制を敷いております。姿勢が変わることは筋力や柔軟性、さらにはバランス機能の改善状況も確認でき、生活動作や移動能力との関連性についても説明できるなど利用者様のモチベーションアップにつながる効果検証や提案などが行えます。また痛みなど誘発する原因についても確認できることでリハビリへの動員にもなり好評を得ております。

    このようにケアプラスでは利用者様に限らず、体験頂く高齢者の方々に姿勢評価を行っており、デイサービスをご利用するに至る提案なども行っておりますので是非一度、ケアプラスを体験してみては如何でしょうか。