皆様、こんにちは。ケアプラス今治 相談員の越智です。
早いもので、今年も残すところ後ひと月程となりましたね。
12月と言えば、冬休み、紅白歌合戦、大掃除・・・などありますが、一番最初に思いつくのは、なんといっても『クリスマス』です!!
ケアプラス今治でも、クリスマスに向けて、飾りの準備をしたりと雰囲気づくりを行っています。その様子を少しご紹介したいと思います。
こちらは、クリスマスリースを作成しているところです。
まずは、紙皿に自分の好きな色を塗って頂き、フェルトで作ったポインセチアをメインにビーズやカラーボール、
色とりどりの星で飾りつけていきます。
「どんなに貼ったん?ちょっと、見せて。」と先に完成させていた利用者様のリースを手本に
「ボールが4つで~。ほな、ここに貼ろ。」と楽しく話しながら、バランスよく飾り付けられていました。
中には、「みんな、何色塗りよん?私は、みんなが使ってない色にしよ。」と言ってリース本体の色を決める方もいらっしゃいました。
その完成品がこちらです。茶色で塗っているのですが、光沢感があって、とても素敵に仕上がっていますね。
フロアを彩る壁面も今月はクリスマス仕様です♪
折り紙で作った小さなサンタクロースでクリスマスツリーを表現してみました。
綺麗にツリーの形になっていると思いませんか?実はよく見ると、サンタクロース一人ひとり違う顔をしているんですよ。
もしかしたら、自分に似ている顔のサンタクロースがいるかも・・・。サンタクロースの顔を全部見てみるのも楽しいかもしれませんね。
フロアの雰囲気も明るくなり、クリスマスが益々待ち遠しくなりますね。
12月には、クリスマスイベントも予定しておりますので、次回のブログでご紹介できたらと思います。
さて話は変わりますが、朝晩だけでなく昼間も寒いと感じる事も多くなってきましたね。
そうなると、お風呂で温まってほっこりしたくなってきますよね。
夏場に比べ、気温が低くなると、熱いお風呂に少し長めに浸かって・・・。という気持ちになります。
もちろん、温かいお風呂に浸かる事で気分もリフレッシュするし、冷え性予防にも効果はあります。
しかし、冬場のお風呂には危険が潜んでいます。
それは、「ヒートショック」です。皆さん、聞いた事はあると思いますが、
ヒートショックとは、家の中の急激な温度差により血圧が大きく変動することで失神や心筋梗塞、
脳梗塞等を引き起こし、体への悪影響を及ぼす事です。
そして、ヒートショックが起こりやすい場所がお風呂場です。
ケアプラス今治では、浴槽内の温度を40℃、浴槽に浸かる時間を5分とさせていただき、浴室内と脱衣場内の気温差がないように配慮し予防に努めております。
また、皆様にも注意喚起として浴室、脱衣場内にポップを貼らせていただいております。
もちろん、予防はしつつも皆様に気持ち良く入浴して頂けるよう心掛けておりますので、
お風呂で温まってほっこりしたい方、ケアプラス今治のお風呂に入ってみませんか?
ケアプラス今治では、体験利用も随時受け付けておりますので、ご興味のある方はお気軽にご連絡くださいませ。
それでは、次回のブログでお会いしましょう♪
ケアプラスデイサービスセンター今治
(連絡先)0898-52-8189 担当:井上・渡部