皆さん、こんにちは。ケアプラス宇和島介護員 坂本です。
最近、急に夏日の様な暑さの日があったり、急激に寒くなったりと寒暖差が激しく、体調を崩しやすくなりますが、いかがお過ごしでしょうか。ケアプラス宇和島のご利用者様も日中は脱ぎ着がしやすい服装で来て頂き、リハビリ後に暑くなったら服を1枚脱いだりして、体調管理をして頂いております。
さて、今回のブログでは皆さんのお昼の余暇活動の様子をお伝えしたいと思います。お昼からはお散歩される方やパズル、ちぎり絵をする方が多くいらっしゃいます。その様子は以前にもお伝えしたので、良かったら過去のブログもご覧ください。
今回は生活動作のリハビリをされている様子をご紹介します。生活動作のリハビリとして、皆さんに洗濯物を畳んだり、干したりして頂いております。普段の生活の中でも洗濯物を畳んだり、干したりすることは手先の動作が重要です。
皆さん、談笑しながら楽しく取り組まれています。中にはご自宅で洗濯物を干しづらくなってきて、練習したいと熱心に取り組まれている方もいらっしゃいます。
洗濯物が出来る様になったら、ご自宅での役割もできてより意欲的に楽しんで生活が送れるようになります。洗濯物以外にもテーブルを拭いて頂いたり、チラシでごみ箱を作成して頂いたりと様々な生活動作のリハビリをたくさんの利用者様が取り組まれています。
これからも皆様が楽しく、安全にご自宅で生活して頂けるよう、様々なリハビリやレクリエーションをご用意していきたいと思います。
寒さはこれからが本番!まだまだ、感染症が流行っていますので、体調には十分に気を付けて過ごしていきましょう。