春光うららかな今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
ケアプラス北宇和島では先月20日にケアプラス機能訓練内覧会を開催いたしました。
1月に1度内覧会を開催しましたが、4月の法改正もあり、もう一度ケアプラスで行っている取組み・新しい機能訓練に関して理解を深めて頂こうという事で開催致しました。
2度目の内覧会という事で、ご来場いただけるか不安もありましたが、11居宅から総勢27名の方々に見学して頂き大盛況で終える事ができました。
今回の内覧会のテーマは2つ!!
①マルチタスクをより深く理解して頂く。
②タブレットによるデータ管理により、やっている事・機能訓練の成果・効果を「見える化」する!という事を説明させていただきました。
マルチタスクでは、「なんとなく聞いていたが、より深く知ることができ重要な訓練である事が理解できた。」など反響の声を多数頂きました。
タブレットでの管理に関しては、「何をしているか明確になる事はいいし、利用者様のモチベーションの維持に繋がると思う。」などこちらもありがたい意見を聞くことができました。
大勢の皆様にご参加いただきまことにありがとうございました。
5月からは、実際に写真・動画を撮影し、訓練の成果がわかりやすいようにタブレットを使用しての「見える化」に取り組んでおります。
今後もケアプラスでは、利用者様の笑顔を1つでも増やせるように、新しい事を常に取り入れながらチャレンジしますます進化していきます!!乞うご期待くださいませ♪