実績報告
  • ケアプラス垣生 介護員だより~雨でも皆、元気です!~ 垣生だより 介護員だより 2020年07月17日

    皆様、こんにちは。ケアプラス垣生 介護職員の森野です。

    早くも7月半ばを過ぎましたね。梅雨は明ける気配も無く、心も滅入る雨の日々が続いておりますが、皆様、如何お過ごしですか?雨が多い為、我が家の畑のキュウリがあっという間に成長してしまいます。夏野菜の代表とも云えるこのキュウリは90%が水分の為、世界一栄養素が少ない野菜としてギネスブックにも載っているそうです。ですが栄養素は少なくても、夏になくてはならない野菜ですね!夏の暑さで火照った身体を冷やしてくれるだけでなく、浮腫解消、解熱効果、血液サラサラ効果等があるのだそうです。栄養素が少ないから、ダイエット効果もあるとか。…私にはピッタリな野菜かも?(笑)

     

    さて、余談はこの位にしておきます。

    今回のブログでも、6~7月にケアプラス垣生で行われたイベントの様子や、利用者様方が作業レクで作成された作品等を紹介致します。

    まず6月19日金曜日は、『ゲリライベント』と題しまして、私がクイズイベントを行いました。5月に行ったゲリライベントで『めくってチャンス』と云うパネルをめくって隠された写真(風景)が何なのか当てていただくゲームを行ったのですが、これが「面白い!」と反響がありました。そこで写真を入れ替え、様々な品物や花といったテーマに分かれたパネルを作成し、当てていただく『めくってチャンス』大会を開催しました!

    くじ引きで選ばれた利用者様にビンゴの玉を引いていただき、出た数字のパネルの部分だけ写真が出ます。『品物』の分野では眼鏡や将棋、カサといった物が登場!カサは私がうっかり先にテレビに答えを出してしまうというミスをやらかしてしまい、皆様、大爆笑!!!(;’∀’) 眼鏡や将棋の時はアップになった一部分を見ただけでは皆様、なかなかピンとこない様子でした。10枚近くのパネルが開いて、ようやく正解が出ていました。

    『花』の分野ではコスモスはすぐに正解されていましたが、タンポポはなかなか正解が出ず、かなりの枚数のパネルが開く事となりました。

    利用者様からは「タンポポの花びらなんて、じっくり見た事なかった。」という声が聞こえていました。

    身近にあるけどじっくり見た事が無い…そういうものかもしれませんね。

     

    6月25日(木曜日)には『スペシャルビンゴ大会』と題して、グッズを当てていただくビンゴ大会を実施しました。先にビンゴになった方から、お好きなグッズをゲットです!どれにしようか、皆様、迷いながら選ばれていました。

    なかには「孫へのお土産」とおっしゃって玩具を選ばれる方もいらっしゃいましたよ。この日以外にもデイでは通常のビンゴ大会を何度か行っており、皆様、毎回、とても楽しまれています。

    それでは、次はご利用者様方の作業レクでの作品紹介です。

    まずは貼り絵。7月のデイのフロアを飾る貼り絵は、七夕の彦星と織姫ですね。キラキラお星さまがいっぱいで素敵です。

    個人製作のミニカレンダーは8月用ですので、ヒマワリとスイカがいっぱい!

    今月のフロアに飾られているカレンダーも皆様が協力して作成して下さいました。

    日曜日の工作は七夕飾りになる、つるし飾りを作成しました。

    皆様、素敵に仕上がっています!

    見本に作成した物は、フロアの七夕飾りとして吊しています。

    持ち帰られた皆様も、ご自宅の玄関等に飾って下さっていました。今年の七夕は大雨でしたが、飾りを吊して、皆様が少しでも七夕気分になっていただけたなら幸いです。

     

    雨ばかりの日々で肌寒い日もまだまだある事でしょう。皆様、くれぐれもお身体御自愛下さい。

    では、また次のブログでお会いしましょう!