皆さん、こんにちは。ケアプラス宇和島介護員 坂本です。
4月に入り、気温も上がり、花粉もだいぶ落ち着くようになって、過ごしやすくなってきましたね。あちらこちらでソメイヨシノが満開になり、ケアプラス宇和島での送迎車中でもきれいな桜を見ながら、話題が盛り上がっています。
現在は感染症が流行り、残念ながらお花見は来年のお楽しみとなってしまいました。そんな時だからこそ、部屋の中で何か楽しいことをしようと思い、皆さんで桜の飾りを創作しました。
台紙を開くと飛び出し絵のように桜の花びらが開花する仕組みになっています。作る過程は「何が出来るんやろう?」と皆さんが首をかしげていましたが、出来上がりを見ると歓声が響き渡りました。玄関の靴箱の上に飾って頂いたり、床の間にだるまと並んで飾って頂いたり、、、、皆さんのご自宅にも桜が開花し、もやもやとした気分を吹き飛ばしてくれました。
また、来月5月のカレンダーを熱心に創作したり、頭の体操としてパズルに取りくまれたり、ケアプラス宇和島では部屋の中で楽しく過ごしていただけるよう、様々なレクリエーションを行っています。
皆さんも部屋に籠ってテレビだけで過ごさず、頭の体操や指の運動だと思って、パズルや折り紙をしながら過ごすのもいいかもしれません。
来月はたくさん楽しいイベントが出来るよう、今月は頑張って乗り切りましょう!