立春が過ぎ暦の上では春とはいえ今年の暖冬予想から一転寒い日が続いています。
宇和島では鬼ヶ城に雪が積もると寒くなると言われていますが、
今年に入り数回しか積もっておらずご利用者様からも
「今日は寒いけど鬼ヶ城は白ないな~」「今年は積もらんのかな~」等のお話しが聞こえてきております。
梅も咲きうぐいすの鳴き声も聞こえてきたとか?こないとか?
桜が咲き暖かくなるのが待ち遠しいですね。
さて、今回の相談員ブログは、
ケアプラスでの3本柱、「心・頭・体」のリハビリについてご簡単にご紹介いたします。
まずは「心」です。心うきうきを合言葉にデイ内で通貨制度の「ガンバ通貨制度」や、
季節のレクリエーションを通じて「心うきうき」するデイサービス作りを行っています。
続いては「頭」です。頭すっきりを合言葉に脳科学研究に基づいた学習療法や頭すっきり体操などで認知機能の維持、改善を図っています。
最後に「体」です。体しっかりを合言葉に理学療法士、作業療法士の機能訓練指導員が個別リハビリを中心に身体機能の回復を目指しております。
心・頭・体それぞれの詳しい内容は、介護員ブログ、看護ブログ、リハビリブログでお伝えしております。
宜しければそちらもご覧ください。
1日体験・見学は随時受け付けております。
お気軽に担当までご連絡くださいませ。
スタッフ一同、皆さまのご利用をこころよりお待ちいたしております。