明けましておめでとうございます。
ケアプラス三津柔道整復師の長谷川です。
ケアプラスでは去年の年末に毎年恒例のしめ縄づくりを行いました。
みなさま見本を見ながら一生懸命作られていました。
苦戦する人もいましたが頑張って作られておりました。
自分で作ったしめ縄を喜んで持って帰って下さいました。
普段デイサービス内は車椅子で移動されているこちらの利用者様のリハビリ風景をご紹介させていただきます。
キッキングを行う事で立つのに必要な下肢の筋力向上を図っています。
腰上げをする事で、立った際の姿勢保持に必要な機能の向上を行っています。
徒手療法を実施する事で、運動時の怪我のリスク軽減と、スムースな動き出しの要素の引き出しを行っております。
3点杖を利用しての歩行訓練を実施しています。
以前に比べ股関節の可動域が広がっており、しっかり足を前に出して歩く事が出来ています。
10㎝の段差昇降を見守りレベルで実施する事が出来ています。
1年前に比べ「足が上がるようなった」とご本人も歩きやすくなったと実感されています。
今後も在宅生活が続けられるよう機能訓練を続けてまいります。
ケアプラスでは毎月たくさんのイベントを開催しております。
ご興味のある方は、振替・追加利用をお待ちしております。
体験利用も随時募集しております。