ケアプラスは社員一人ひとりが私たちのご利用者様と私たちの仕事に誇りをもって行動しています。
その行動を、CarePlus Respects OWN jobs&Guests. = Care plus CROWN 「ケアプラス クラウン」と呼び社員間の合言葉として1年間通して研鑽してきました。
クラウンは、会社や上司に指示をされて行動を起こすのではなく、社員一人ひとりがご利用者様のことを思い自発的に行動していくことだと思います。仕事だから仕方なく・・ではなく、どうすればご利用者様の「プラス」になるのかを社員全員で考えていくことこそが大切だと思っています。
マニュアル通りの義務的な介護では「気持ち」が伝わるわけがありません。
1年間では社員のスキルによってまだまだ不満足で、行き届かない行動があるかもしれません。ただ、ご利用者様の「プラス」を自分や自分の肉親のことのように思う気持ちに嘘はありません。そして、気持ちのみならずご利用者様のプラスになるように、これからも努力し研鑽し続けていくことを誓います。
プライバシーの問題もあり詳細を発表することはできませんが、2019年11月のケアプラス社員の取り組みのタイトルをご報告いたします。
心を込めて
デイでの様子を大好きな奥様へ
楽しみへの第一歩
新しいお部屋でも笑顔で
落し物はこちらですか?
今季初の○○の出番です。
最高記録!
暇な時間の脳トレ
立ち上がれない理由
季節感を楽しむために
遠くに住む子供たちへ
バタフライ
握力向上を目指す
安全な生活のために
入浴後の身だしなみ
ガンバ財布に・・・
サプリメント
簡単にペットボトルを開けれるよう
頑張っていきましょう‼
思い出の写真
名前は綺麗に
大事な物の紛失防止の為に
手拍子
家でもリハビリ
ご自宅でも手軽に運動を
衛生的に
凌げますように
お元気でいて下さいねの気持ちを込めて
お二人の思い出話のきっかけに
花の名前を思い出そう
素敵なコンビ^^
頭を使った体操
魔法の言葉で学習療法
楽しみを増やすために
ケアプラスでまさかの再会
距離をつめましょう。
元気にまた会いましょう
一緒に考えてみましょう。今日よりもプラスの明日へ
毎日確認できるように
利用者様・家族様も楽な方法の提案
「ありがとう」の感謝を込めて
折鶴がまた作れるように
丈夫、大丈夫!
ありがとうございました。