皆さんこんにちは。
10月も後半になり送迎時には庭先から金木犀の良い香りがしてきますが、皆さんは秋といえば何を思い浮かべますか?
食欲の秋?・・・・・栗、柿、秋刀魚と美味しい物がたくさんありますが、それとも秋風に吹かれながら読書の秋ですか?
ケアプラス宇和島のご利用者様は普段から身体を動かす事が大好きな方が多く、やっぱりスポーツ秋という事で本日は先日実施しました、
「体しっかり大運動会」の様子をお伝えしたいと思います。
最初の競技は「スリッパ飛ばし」です。
皆さん的に当てるのに、一生懸命です。
続いての競技は「息を合わせて風船を飛ばしましょう」です。
「せーの」「1、2、3、4、5、6、7、8、9」
最高記録は45回。男性チームも負けてません。
最後の競技は運動会の定番「玉入れ」です。
紅白に分かれてカゴをめがけて投げていきます。職員には当てないでくださいね。
今年の「ケアプラス体しっかり大運動会」も盛大に幕を閉じました。
年に1回の行事の為、来年の予約をする方もチラホラ・・・。
来年もお楽しみに。