実績報告
  • ケアプラス三津 介護員だより ~梅雨入り前の音楽会~ 三津だより 介護員だより 2019年06月17日

    皆様こんにちは!ケアプラス三津介護員の藤目です。
    6月に入り送迎途中にきれいなアジサイの花が咲いているのを見ると今年も梅雨がやって来たと感じる季節になってまいりました。
    ですが今年は雨が少ないような気がします・・・そんな中皆様いかがお過ごしですか?

    今回は音楽に関するイベントがたくさんありましたので、紹介させていただきます。
    5月にさかのぼりますが、月末恒例となりました「ハーモニー演奏会」の公演が開催されました(^^♪
    まず初めに童謡の「カタツムリの唄」を歌いながら手の運動を行いました。
    歌い終わってからも皆さんでアジサイのきれいな場所やカタツムリは食べられるのか?などの話題で盛り上がり歌うことができました。

    続いてはギターによる演奏今回は「高原列車は行く」を演奏して頂きました。
    皆さん口ずさんで一緒に歌ったり、癒されたりと皆様楽しまれていました♪

    また最後には、「バラが咲いた」を歌いながらハンドベルやマラカスなどを使って皆様一緒に合奏を行いました。
    合奏の途中にはバラの色の話や綺麗なバラの育て方などで盛り上がり利用者様の中には「青いバラを昔育てよったんよ~」などの会話を弾ませていました。

    続いてはこれまた毎月恒例行事となりましたカラオケ大会について紹介します。
    参加者も13名と10名大台に乗りながら歌を披露して頂きました(^^)/
    皆様知っている曲などが流れると「昔はこの歌もよ~歌った」と会話を弾ましていました。
    毎回沢山の参加者でこのイベントを目当てで来られる方も多いのです!
    また中には史上初めて韓国の唄を披露して下さった方がおられ、皆さんビックリ(+_+)
    「どこでその歌習ったん?」と話題になりました。

    写真3

    他にもドレスを用意して美空ひばりの名曲を熱唱して下さる方もいらっしゃいました!
    皆様素敵な衣装に大盛り上がり!(^^)最後に詩吟も披露して頂きました!
    最後には全員そろって「ふるさと」を合唱しました!
    歌が好きな方が沢山いますので、これからもこのような歌を中心としたイベントを沢山開催していきたいですね♪

    ケアプラス三津の7月のイベントは恒例の音楽療法を始め、新イベントを予定しています。
    暑くなる季節が近づいています”(-“”-)”
    水分補給をしっかりとって“心ウキウキ 頭スッキリ 体しっかり”
    今年の夏も暑さに負けず元気に乗り越えていきたいですね!

     

    ~今日よりプラスの明日へ~