こんにちは。ケアプラス三津、柔道整復師の長谷川です。
5月になり新緑あふれる季節となりました。
気温もだいぶ高くなり28度を超える日も出てきました。
送迎中に車に乗っていると日中は冷房を掛けないとサウナ状態になります・・・。
汗が出てくる季節になりましたので小まめな水分補給を行い体調管理を行いましょう。
今回はS様のリハビリ風景をご紹介したいと思います。
S様は骨折により入院されており、ほぼ1年前に利用再開されました。その頃は車椅子でデイサービス内を
移動されていましたがリハビリを続ける事で現在は手引き歩行で移動が行えています。
利用再開時はベッドで休まれる時間も長かったですが、最近では休まれる時間も減少しており
調子のよい時はデイ利用時にベッドで休まずに椅子に座って過ごすことが出来ています。
腰や両膝の疼痛緩和の為、筋リラクゼーション・電気療法を実施しています。
歩行能力維持・向上の為に、平行棒内歩行を行っています。
手引き歩行をしているとつま先に体重が乗ってしまい、小刻み歩行になってしまう事があるので
踵から足をついて歩くよう意識しながら歩行練習をして頂いています。
踵から足をつく事を意識すればしっかり1歩出して歩行する事が出来ています。
今後もS様が楽しんでデイサービスに来ていただけるよう支援致します。
日曜日に行った工作レクをご紹介したいと思います。
毎回ではありませんが、興味のある利用者様に参加して頂いています。
今回はフェルトとストローを利用したバラを作りました。
皆様、協力しながら頑張って作って頂けました。
作ったバラをどこに飾るか考えながら喜んで持って帰って頂けました。
ケアプラスでは沢山の楽しいイベントを開催しています。
ご興味のある方は見学・体験利用をお待ちしております。