こんにちは!
ケアプラス三津介護員の渡部です。
新年号“令和”も発表されましたね!平成もあと半月を切りあまり実感が湧かないなんて思っています今日この頃です(笑)
今回はケアプラスで取り組んでおります“学習療法”について私からは2回目になりますが、またまたご紹介出来たらと思います(^.^)
ケアプラス三津をご利用中のS様ですが、ご利用年数も長いですが、ご利用開始時から学習療法を頑張って取り組んでいるベテランであります!
計算問題がとても得意で、時には他のご利用者と一緒に計算問題を解いたりするお姿も見られます。
他の方とのコミュニケーションをより多く取っていく機会を提供し、楽しく1日をすっきりした気分で過ごして頂きたいと思います!
教材に取り組む際も真剣に取り組んで、声もしっかり出して取り組まれています。
昔の思い出や、頑張っていた仕事、趣味など、会話の中で色々なお話をご利用者からお聞きします。
“回想法”を用いて「今日はこんな話をした」「○○を今日頑張ってやった!」より多く楽しみながら学習療法に取り組んで頂ける学習療法を提供できていきたいと思います!
教材と数字盤が終わり満点の笑顔も見せて頂きました(^^♪
S様は50の数字盤を取り組んでいます。この日は前回行った時よりも少し速く並べ終えたみたいです(^^♪
学習療法では今後もご利用者が少しでも楽しいと思って取り組んで頂ける様、スタッフの振る舞い方、環境の整え方などしっかり行なって、より充実した学習療法を行っていきたいと思います!!
~今日よりも明日のプラスへ~