実績報告
  • ケアプラス垣生 リハビリ便り ~健康に過ごすために~ 垣生だより 2019年04月05日

    こんにちは。ケアプラス垣生、作業療法士の神崎です。

    新しい元号の「令和」が発表されてTVではその話題で持ちきりですね。

    また、晴れたかと思えば雨が降ったり、あられが降ったりと気まぐれな天気で気温差が激しく体調が崩しやすい時期です。

    春から新しい生活が始まる方が多いと思いますが、無理なく一日一日を過ごして下さいね。

     

    さて、今回ご紹介させて頂くのはS様。

    右膝の動きに制限があり、歩行時には杖を使っております。外出や運動する機会を持ち、身体機能が低下しないためにも

    機能訓練に取り組んで頂いております。

     

     平行棒内では姿勢を意識して行って頂くことで、脚の筋力や操作性だけでなく体幹筋も使われるので姿勢改善につながり

    移動時の転倒リスク軽減も図れます。また目線が下を向くと前傾姿勢になりがちですので、意識して前を向いてみるというのも大切です。

     

     

     こちらは、お腹の横についている筋肉も意識して使ってもらうため、ボールを持って左右に動かして頂いている場面です。

    お腹を引き締めるためにはお腹の横についている筋肉も鍛えてあげねばなりません。

    しかし、負荷が強すぎると体調が崩れてしまい、継続的な運動が出来なくなってしまいます。そこで、ボールを使い左右に

    腕をしっかり動かすことで無理なく動かして頂いております。

    このようにS様は機能訓練を楽しく取り組みながら、他の利用者様との交流も楽しく過ごされております。

     

    ケアプラスでは利用者様の目標、またはやってみたいことを少しでも実現出来るようお手伝いさせて頂いております。

    気になった方は是非、見学や体験利用も随時受け付けておりますのでお気軽にお声掛けください。

    スタッフ一同、心よりお待ちしております。