こんにちは!ケアプラス三津 介護スタッフの西原です。
徐々に暖かくなり、桜のつぼみが膨らみつつありますね。今年は比較的に暖かい日が続いておりますので、来月の中頃には満開の桜に出会えるかもしれませんね!?
さて、今回は2月に開催された2大イベントの様子をお伝えいたします(●^o^●)
【第二回頭すっきり!ケアプラスダービー】
司会はお馴染みの渡部介護員。司会者らしいスーツ姿が今回のイベントにピッタリ!スタッフもチーム色の衣装を着たり仮装をしたりして、会場を大いに盛り上げました(^_^)v歌詞の穴埋めクイズは『さざんかの宿』『りんごの唄』『上を向いて歩こう』等、カラオケや音楽療法でお馴染みの曲から出題されており、とても正解率が高かったです!愛媛に関する○×クイズでは、愛媛出身でも難しいニッチな問題が出ており、「愛媛県内には10市ある?」の問題では各チーム思いつく市名を指折り数えて答えていました。最終問題のパネルクイズは各パネルで隠された写真が一体何なのか、答えようにも開いたパネルが隅っこで判別できないっ!という事が度々ありました。開いたパネルの赤い布を見て、『牛鬼祭り』の写真を見事当てた際には、称賛の拍手が沸き起こりました\(◎o◎)/
【さくらの会】
この度も【さくらの会】の皆様におこしいただき、素敵なショーを披露して頂きました。間近で観る衣装は曲とマッチした華やかさがあり、堂々と歌い上げる姿に観客の方々も感銘を受けております。特に普段カラオケを嗜んでいるご利用者様には、有益な時間だったご様子でした!全演目終了後にはサプライズでご利用者A様と【さくらの会】の方とのデュエットがあり、最後まで楽しませて頂きました♪今後も【さくらの会】の皆様のショーを楽しみにしております。次回も宜しくお願い致します!
今後も様々なイベントを企画しておりますので、楽しみにしていて下さいね♪
~今日よりプラスの明日へ~