皆様こんにちはケアプラス道後持田の看護師です。
今年最初のブログとなります。
かなり遅い挨拶となりますが、皆様どうか
今年も宜しくお願い致します。
平成も31年となり早くも1月が終わろうとしています。
一日、一日がとても速く感じるのは皆一緒でしょうか?
しかしながら現在インフルエンザが全国的に流行しております!!
地域の学校では学年閉鎖を余儀なくされたりと周囲でも
インフルエンザという言葉を聞かない日がないぐらいです。
インフルエンザは風邪とは違って38.0度以上の高熱が出て
頭痛、筋肉痛、倦怠感等の症状が急速に現れます。
高齢者、小児は重症化しやすく特に注意が必要です。
とはいっても今年のインフルエンザ個人的な感想ですが
高熱は出なかったけどインフルエンザだった、平熱でも
インフルエンザだったという方もおられ、予断は禁物かなと
思うところです。
まだまだ寒い日が続きます。
・充分な睡眠と、栄養補給にて抵抗力の低下を防ぎましょう
・人混みはなるべく避け、外出の際はマスクの着用しましょう
・こまめな手洗い、手指の消毒を実施しましょう
・室温、湿度管理を行いましょう(特に湿度40%以下にならないよう注意しましょう)
・咳エチケットを心がけましょう
もしインフルエンザかな?と思いましたら早めの受診をお進めします。
最近では新薬もあり適切な治療がなされると思います。
今年の冬もインフルエンザに負けず笑顔で過ごして頂けたらと思います。