実績報告
  • ケアプラス道後持田 介護員だより~道後持田の年末年始~ 道後持田だより 介護員だより 2019年01月16日

    皆様こんにちは。ケアプラス道後持田 介護員の松浦です。

    ついこの間、箱根駅伝をみて興奮していたと思ったのですが、もう1月も半ばです。去年の暮れにこたつを買い替えた我が家。・・・良かったのか悪かったのか年末年始、こたつから出られなかったのは言うまでもありません。

    皆様はどのようなお正月を過ごされましたでしょうか。おせち料理・お雑煮・初詣・初日の出・初夢・・・「お正月といえば、~」というと色々ありますが、いいお正月を過ごされたことと思います。

    一年の計は元旦にあり。私は今年も寝正月ではありましたが、新元号になる年です。皆様、素敵な1年にしましょうね。

     

    12月の賑やかだったクリスマスはどこへやら。25日が終わると、あっという間にお正月仕様になりました。ケアプラス道後持田も新年の飾りで賑やかになっていますよ。

    12月最後の日曜日には、お正月カード作成とカードめくりゲームで楽しんでいただきました。お正月らしい「金・赤・白」のおめでたいカードです。紫と白の画用紙を貼りながら「これだけのことが、なかなか難しいねえ」と頭を使いながら、時には眉間にしわを寄せながら作っておられました。「眉間にしわが寄ってますよ!」とお声をかけると、「きちんと貼りたいんで、必死になってた!」と大笑い。

    そして今は節分の準備をしております!

    出勤する時に霜がおりており「寒いはすだ。」と、寒さに納得している朝。ほんの少しですが日が長くなったと感じる夕方。暖かい春はもう少し先ですね。インフルエンザも流行しているようです。食事・運動・睡眠。体調を崩さないよう注意され、一緒に寒い冬を乗り越えましょう!