皆様こんにちは。ケアプラス大洲 介護職員の詰石です。
12月に入り、寒さが増してきました。皆様体調はいかがでしょうか?風邪やインフルエンザが流行ってくる季節になりましたので、体調管理には充分に注意して過ごしましょう。
さて、今回は「12月の日曜日イベント」のご様子をお伝えいたします。12月2日は「体しっかりイベント」を開催致しました。
まずは「袋の中身はなんだろう」からです。袋にハンガー、ベルト等、大小さまざまなものを入れて中が見えない状態で手を入れて頂き中身を当てて頂くものです。最初の問題は簡単だったみたいで、皆様すぐに正解されていました。後半になると難しいものがあり、ヒントを出して正解を出して頂きました。
その後に「タオル渡し」を行いました。
タオルを2人で持って頂き、上に風船を乗せてとなりへ渡していくゲームです。風船はどこに飛んでいくやら…あちこち飛び回っていました(笑)
12月9日は「頭すっきりイベント」を開催致しました。
頭すっきりイベント恒例の「マルチタスクトレーニング」から!今回は片方の手は鼻をつまみ、もう片方の手は耳をつまむというものをしました。これはなかなか難しく…違う動きをされている方もおられました(笑)
その後は「間違い探し」を行いました。
イラストを見て間違いを探すものではなく、文章間違い探しを行いました。
私もあとから解いてみましたが、なかなか漢字が浮かばず苦戦しました(^-^;
12月16日はクリスマスの飾り作り、23日は12月のお誕生会を開催致します。
ケアプラス大洲の日曜日は、週替わりで楽しい行事やレクリエーションをご用意しております。ぜひ、ご参加ください( ´∀` )