皆様こんにちは!!ケアプラス宇和島の介護員の湯浅です!
ここ最近は、朝晩と日中の温度差も大きく体調を崩しやすい時期になりましたね。風邪予防でマスクを着用されている方も多く見られますので、皆様もうがい手洗いや衣服での体温調節等で、体調を崩すことの無いよう気を付けましょうね。
さて、今回のケアプラス宇和島の介護ブログでは11/6(火)に開催いたしました、「三味線演奏会」のご様子をお伝えしたいと思います。今回のイベントでは、ケアプラス宇和島の介護員であり音楽療法士の坂本が普段から三味線のお稽古に通われている「房美代社中」の皆様にお越しいただき、『宇和島さんさ』をご披露頂きました。
三味線と唄の生演奏の迫力に拍手喝采!!生の腹話術にご利用者からは満面の笑み!!アンコールまで飛び出しご利用者の皆様は大満足!!「また来てくださーい!!」とたくさんのお声が上がる程の盛り上がりとなりました。
今年も残るところ後1ヶ月になろうとしております。皆様お体には気を付けて頂き、平成最後のこの1ヶ月を有意義な時間が過ごせた!と言えるように頑張りましよう!!
では、次回のケアプラス宇和島ブログもお楽しみに!!