実績報告
  • ケアプラス大洲 ~相談員便り~ 『笑顔』 大洲だより 相談員だより 2018年09月13日

    9月に入ったとはいえ残暑厳しき折、皆さまはお変わりなくお過ごしでしょうか?

     

    7月は水害により今もまだ大変な思いをされておられる方が多くいらっしゃいます。

    更には台風の被害や地震と今年は全国規模で災害が続いており、心が痛む日が続いております。

    少しでも早く元の生活に戻られるよう祈るばかりです。被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。

     

    され、ご挨拶が遅れましたが、私は、7月よりケアプラスデイサービスセンター大洲で相談員をさせて頂いております清水と申します。

    先日まではケアプラスデイサービスセンター宇和島に在籍させて頂いており、何度かブログも更新させて頂いておりましたので、名前を見た事あると思って頂ける方がいらっしゃいましたら幸いです。

    大洲という土地は初めてですので、何かと慣れない事ばかりですが、新たな出会い・新たな発見を楽しみに今後とも頑張って参りますのでよろしくお願いいたします。

     

    さて今回私がブログのテーマにさせて頂きましたのは、『笑顔』です。

    毎日、ご利用者様の笑顔に元気を頂いておりますので、ご紹介いたします。

     

     

    いつも素敵な笑顔を見せて下さいます、ご利用者様のK様です。

    お迎えに行かして頂く時から笑顔が絶えず、他のご利用者様や職員にいつも優しくお声かえして頂いております。

     

     

     

    左に写っていらっしゃるI様はご利用開始され間もない方ですが、お友達も出来き、笑顔で過ごして頂いております。

     

    皆さんが笑顔でレクリエーションを楽しんで頂いております。

     

     

    日々のリハビリも笑顔で頑張って頂いております。

    認知症の進行を予防するうえで運動方法や食事内容など紹介されている物はたくさんありますが、最近では笑顔でいる事で、認知症の進行予防に繋がると言われております。

    しかし認知症の予防に繋がるからといって無理に笑顔になる事はしんどい事ですよね。

    楽しい、嬉しい、おかしい、など思わず笑顔になってしまうような時間をケアプラスデイサービスセンター大洲では過ごしてもらえるよう日々努めております。

    皆さんも是非ケアプラスデイサービスセンター大洲でクスッと笑ったり、お腹を抱えて大笑いできるような素敵な時間を一緒に過ごしてみませんか??

    ケアプラスデイサービスセンター大洲では随時見学・体験ご利用を承っておりますので、ご連絡お待ちしております。

    9月イベント情報

    ・9/17~9/23の一週間をシルバーウイークデーとして色々な事を企画しております。

    ・9/20 音楽療法イベント

    ・9/30 誕生会

     

    ※追加・振替ご利用も可能ですので、ご希望の方はお声掛けください。