皆様こんにちは!
外に出てみればまだまだ真夏。
しかし、暦上では早くも秋を迎えました。
風鈴の音色を聞きながらお昼寝してみるのもいい季節。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
ケアプラス北宇和島新聞9月号では、8月8日・25日に開催したイベント「ココロウキウキ祭」の様子を掲載しております。
今回は三つのブースを展開しました。
一つ目のブースは“射的”です。
大・小様々な大きさの的をめがけて打っていきます。
利用者様の中には「当てることが難しい」や
「練習はないの?」という声も多くありましたが
楽しまれておりました。
二つ目のブースは“金魚すくい”です。
いろんな色の金魚やスーパーボールを
ポイですくう、お祭りでは定番です!
皆様それぞれのテクニックを使用し
高額ガンバを獲得されておりました。
三つ目のブースは“ストラックアウト”です。
こちらは初のブース、そして団体ブースとなっております。
数字を揃えてビンゴを作るのですが、これがなかなか難しい!
ボースを当ててもくるくる回るボード。
皆様の応援が一番飛び交っておりました。
今年も大盛況のうちに幕を降ろすことができ、利用者様も職員も笑顔で終えることができました。
9月5日(火)は、“ハートフルアラカン”さんを
お迎えしてのコンサートを開催いたします。
この機会に、美しい音色を一緒に鑑賞いたしませんか?
職員一同、皆様のご参加をお待ちしております。
まだまだ暑い日が続き、熱中症・脱水症の危険性があります。
昼間は無理せずクーラーや扇風機で暑さ対策を行い
しっかりと水分補給し元気にお過ごしください(^-^)