皆様こんにちは。ケアプラス大洲 生活相談員の淺倉です。
寒い日が続き、早く暖かくならないかなぁと耐え忍ぶ毎日です。
そしてこの時期といれば…寒い中、子供たちが一生懸命に走る姿が印象的なマラソン大会が至るところで開催されています。
私も幼い頃に一生懸命走った思い出があります。社会人になって暫くは運動も続けていましたが、今ではそんな機会も少なくなってしまいました。運動をしなくなってからというもの体も鈍ってもう大変です(笑)
ケアプラス大洲のご利用者様は今日も笑顔で機能訓練や様々な活動へ取り組まれています。
自宅に居ると、どうしても活動量が減り、身体機能が低下してしまいます。これは高齢の方だけではありません。私達もそうなんです!実際、最近躓く事が多くなってきました。
毎日運動を続けるって本当に大切な事なんだなぁと改めて感じています。ケアプラスのリハビリは、経験豊富なセラピストによる身体状態の聞き取りから始まります。生活動作において改善したい点や痛みの生じている部位を知る事で、どのようにリハビリを行っていくかを検討します。そして、身体の状態を実際に触って、どのような問題が見られているのかを知る事で、無理なく機能訓練が実施出来るようプログラムを構成しています。
自宅で出来る運動を教えてほしい。という方には、セルフエクササイズとして指導を行う事もあります。
毎日続ける事が大切ですので、気になる事はお気軽にご相談下さい。
さて、早いものでもう2月となりました。ケアプラス大洲で開催される、今月のイベント情報をお知らせ致します。2月もイベント目白押しですよ♪
2/5(日)は『節分イベント』
2/12(日)は大切な方へ感謝の気持ちを込めて…『バレンタイン工作。』
2/16(木)はボランティア様来所にて『大正琴の演奏と歌謡ショー』を。
2/19(日)は癒しの『ハンドマッサージ』をご提供させて頂きます。
ケアプラス大洲のイベントはまだまだ続きます!!
2/23(木)は魅せます!『ケアプラス大洲職員歌謡ショー』♪
2/26(日)は恒例となりました『お誕生会』です。
寒さから外出する機会が減ってしまいがちですが、私たちと一緒に活気ある毎日を過ごしてみませんか?
合言葉は…今日よりプラスの明日へ。ですよ♪
体調を崩される方も多い時期ですので、おかしいな…と感じたら早めの対応を心がけましょう。
今日も皆様の変わらぬ笑顔が拝見できますように…皆様のご利用をスタッフ一同心よりお待ちいたしております♪♪