皆様こんにちは!ケアプラス三津、柔道整復師の末光です。
寒い日々が続いておりますが如何お過ごしでしょうか?
2月に入ると節分やバレンタインデー、お祭りでは椿祭りと様々なイベントがございますね!デイサービスでも利用者様が楽しめるようなレクレーションをご用意しておりますので今月も楽しみにしておいて下さいね!
さて、今回はケアプラスに体験される方に行って頂いている「体験レクリエーション」についてご紹介して参りたいと思います。
体験レクリエーションとは作業療法士が作業を通してリハビリ効果を得られるよう体験者様向けに思案したレクリエーションとなっており、体験に来られた方々に持ち帰って頂く事でケアプラスでの思い出や作業の楽しさを改めて知って頂くような物になっています。
今月の体験レクリエーションは誰でも作れるような「写真飾り作り」になっております。
そして、実際に私自身が作ってみました!
割り箸を紐で交互につなげる作業が意外と難しく、2月という事で雪だるまを作り、最後に写真を張ってみました!完成写真を貼っておきますが、私の不器用な部分が見えてくるかもしれません。綺麗に作れていますかね・・・?
今回の体験レクレーションで得られるリハビリ効果は・・・
1 手指機能改善による食事動作や書字動作の改善
2 脳の活性化を促して認知症の予防
3 空間認識力による身体コントロールの向上
4 作業工程を通して集中力改善
などの効果が得られ、結果として楽しみながら脳や身体の活性化が図れます。
ケアプラスの体験会ではこのようなレクリエーション以外にも心頭体をコンセプトとした本人様に合った機能訓練の提供なども行っておりますので、是非、興味を持たれた方は体験をお待ちしております。