暑さ寒さも彼岸までといいますが、日中は暑い日が続いていますね。
今年は特に気候の変化が激しく、暑かったり、寒かったりと寒暖の差が例年以上のような気がします。
皆さま体調を崩すことなくすごされていますでしょうか?
ケアプラスデイサービスセンター北宇和島の相談員・佐藤です。
敬老の日を前に、全国の100歳以上の高齢者の方が過去最高の5万8820人にのぼる事が、先日のニュースで報道されていました。その内87.1%が女性とのこと…やはり女性はお元気で長生きと言うことですね。
さて今回ご紹介するのは、姿勢測定装置!!です。
お待たせいたしました!北宇和島の利用者様も待ちに待った器具です。
ケアマネージャー様をお呼びしての「姿勢測定装置体験会」を前に、
まずはスタッフから体験しました。
北宇和島の選ばれたのは…この職員3名!理由は内緒です。
「これはなんですか」と不思議そうです。
続きまして、私 佐藤も登場です。
みなさんに紹介する前に、まず自分が体験し、この良さをお伝えしたいと思います。
「え、私も?」と言いながらトライしてもらいました。
さて、どのような結果になったのか???
結果発表に、3人とも食い入るように見入ってしまいました。
なかなか自分の歩く姿勢を画像確認することなどありませんからね。
やはり、体って知らない間に歪んでいるんですね。まだまだ若いと思っていましたが…知らず知らずのうちに年を重ねておりました。
9/15に行われました「姿勢測定装置体験会」の内容については、北宇和島ブログのリハビリ便りにてご紹介しておりますので、ぜひブログをご覧くださいませ。
ケアプラスでは、心うきうき・頭しっかり・体しっかりの心頭体のリハビリを提供いたしております。
体験利用や見学は随時承っております。皆様からのお問合せを心よりお待ちいたしております。
次回は昼食前の口腔体操の様子のご紹介予定です。