実績報告
  • ケアプラス垣生 ~相談員だより~ 『垣生のスタッフって!?vol.3』 垣生だより 相談員だより 2016年08月18日

    みなさんこんにちは~♪

    汗が滝のように流れ出る武智です。

    まとまった雨が降らず、暑い日が続いていますが体調は崩されていませんか?

    家の中だからといって油断は禁物! 熱中症対策として、水分をしっかり取って涼しい中で過ごしてください!

     

    さて、今回のブログは、ケアプラス垣生スタッフ紹介シリーズ第3弾です☆

    今回紹介する人のイメージは…

    たくさんいろんなところに出掛けて、豆知識を多く持っている人です!

    さて、誰でしょう~?(^^)

     

    じゃ~ん!

     

    写真1

     

    じゃ~ん!

     

    写真2

    ・氏名:森野 美香

    ・職種:介護職員

    ・勤務年数:3年目

     

    Q:垣生ってどんなところ?

    そうですね~。周囲は田園風景で、大変のどかなところです。職員はみんな元気で、明るく、よく笑います♪とても素敵な環境にある、アットホームな明るいデイです。

     

    Q:レクリエーションはどんな工夫をしていますか?

    私が考えた運動レク「やさしく やさしく たたいてね」と「衝撃!UFO現る!!」のこだわりをお話したいと思います。

    まず「やさしく やさしく たたいてね」は、ゲームセンターのワニワニパニックをイメージして考案しました。出てくるものがワニではなく、ゴ●ブリのところが工夫してこだわったところですかね(笑)少し気持ち悪さもあるかもしれませんが、利用者様のストレス解消に役立っている様子です♪

    そして、「衝撃!UFO現る!!」は風船相撲をアレンジしたものです。皆様、笑顔いっぱいで一生懸命対戦されています。このレクリエーションは上半身の筋力とバランス強化に役立つ運動レクです!!!楽しみながら身体を元気にすることにこだわりました。

    写真3

    写真4

    Q:趣味は何ですか?

    ドライブですかね。秋には紅葉見物であちこちの山へ行きますが、一番のお気に入りの場所は石鎚山です!スカイラインをドライブして、その後山頂まで登っちゃいます♪昨秋は山頂の神社で利用者様の健康を祈ってお札を拝領しました。今年も挑戦したいと思っています☆お祭りにもよく行くのですが、毎年行っている椿祭りでは縁起物の熊手を購入してデイに飾ってあります。いろいろな景観地などに立ち寄ることで、その土地出身の利用者様との話も弾みます!

     

    写真5

    写真6

     

    Q:最後に一言

    垣生では利用者様に楽しみながら元気になっていただく為、様々なゲームやイベントを行っています。心をうきうきさせながら、頭も使ってすっきり気分で、体もしっかり動かす!所長のもとスタッフ一同頑張っております。これほど素敵なデイはなかなかないんじゃないかな~?と私は思ってます。利用者様がデイで幸せに過ごしていただけるように今後も支援させていただきます。

     

    いかがでしたか、今回のスタッフ紹介は?

    森野はブログをたくさん書いているので、お時間がある方は過去の記事を遡って見てみてください!

    まだ3人目の紹介ですが、徐々にどんなスタッフが垣生を盛り上げているのか伝わってきたのではないでしょうか(^^)

     

    次回紹介する人物は…

    森野さんから「美しく優しい人。しっかり者で芯の強い人だと思います。頼りになる憧れの先輩って感じですね。」とイメージされる方です。

    さてさて、だ~れだ♪

    ではでは、次回のブログでお会いしましょう!