実績報告
  • ケアプラス三津 介護員便り ~彩の会・盆踊りカラオケ大会~ 三津だより 介護員だより 2016年08月15日

    皆さんこんにちは!ケアプラス三津 介護スタッフの西原です。

    8月も中旬に差し掛かり、お盆シーズンですね!皆さんはお墓参りには行かれましたか?遠い親戚やお孫さん達が帰省され、ご家庭が束の間にぎやかになりますね!面白い帰省話があったら是非聞かせて下さい^^

     

    さて、今回の介護員便りは豪華二本立て!

    まずは8月10日に開催された【創作日舞・彩の会】のイベントについてご紹介します♪

    写真1

    前回大変ご好評だったため、今回も引き続き彩の会の皆様をお招き致しまして、日本舞踊や演歌をご披露頂きました。

    艶やかな着物を纏った姿や麗しい舞に魅入り、演目が終わる度に拍手が起こりました!

    特に唐傘や扇子を使った踊りは華やかで印象深かったです。演歌を披露されている間では、利用者様の中には一緒に口ずさんだり手拍子を叩いたりして各々聴き入っておりました♪

    写真2

    演目の途中、飛び入り参加で利用者様が日舞を背に歌声を披露する一幕がありました!!「プロの音響で歌うと声の響きが違っていて凄い良かった!!」と感動しておりました。

    写真3

    演目終了後には出演者様と利用者様が固く熱い握手を交わす姿や、温かい一言を頂き喜ばれる姿も見られました!

    観覧された後には皆さんの大好きなおやつタイム♪今回は柔らかくて甘くて美味しい【ピープ】をご用意致しました。皆さんの顔もピープみたいに柔和な笑顔(●^_^●)になっていました。

    写真4

    さて。お次は8月12日に開催された【盆踊りカラオケ大会】のイベントについてご紹介します♪

    写真5

    この時期になると町内会の盆踊りやカラオケ大会が盛んになりますね。ケアプラス三津も来る晩夏を感じて頂こうと【盆踊りカラオケ大会】を企画しました!!

    歌声を披露される方は晴れ舞台に上がるまでドキドキワクワク・・・歌い終わった後は「前回より上手に歌えた!」「やっぱり人前だと緊張してしまう///」「もっと歌いたかった!」とそれぞれ手応えを感じたご様子。

    歌われない方はタンバリンやポンポンで応援したり、リズムに合わせて手拍子を叩いたり、大変和やかな雰囲気でした。

    写真6

    演目の最後は職員による【炭坑節】!利用者様の手拍子に合わせて職員が軽快に踊りを披露しました。中には夏らしさを感じて頂こうと甚平を着用して挑んだ職員がいました!!

    職員の踊りの出来栄えは如何でしたでしょうか!?次回披露する際には、今回以上にキレのある盆踊りをお送り致しますね♪

    写真7 写真8

    この日のおやつは暑い日にはピッタリな【コーヒーフロート】!普段のジュースタイムでコーヒーを飲まれる方もいらっしゃいますが、バニラアイスを添えるだけで味も雰囲気も変わって新鮮ですね^^皆さんのど越し良く美味しかった!と好評でした♪

    写真9

    次回のイベントは8月17日の【高校野球記念日】です。一体どんな内容になるのか・・・是非楽しみにしてお待ち下さいね♪

    ~今日よりプラスの明日へ~