皆様、こんにちは。ケアプラス道後持田・介護職員の菊池です。
愛媛県も梅雨明けし、暑い日々が続いておりますが皆様どうお過ごしでしょうか。
私はと言いますと…高校野球の愛媛県大会に夢中になっております!!今年はシード校が初戦から敗れるという大波乱が起き、見ていて熱くなれる試合ばかりでした!道後持田でも試合を楽しみにされている利用者様が多く、テレビに夢中になられている方もいらっしゃいました。これからの試合や甲子園球場での試合も待ち遠しいですね!!
さて、今回は日曜日に行いました。「手芸レク」の様子をお伝えします!!
今回は“羊毛フェルト”を使ったウサギのマスコットを作って頂きました。
それではまず準備物のご紹介
●羊毛フェルトキット うさぎ
●羊毛フェルトスターターキット
●手芸用ボンド
● ペンチ
準備物が揃ったところで早速作業開始!!
まずフェルトを丸めてニードルと呼ばれる針で指を刺さないよう慎重に刺していきます。
刺していくうちにだんだん質感が変わってきて…
「なんかだんだん丸くなってきたよー!」「えー私のは全然丸くならんよー」
という声が!!
徐々にパーツが増え、ウサギらしくなってくると…
「私のとは顔が違うねー!」「やっぱり個性がでるねー!」
と皆様嬉しそうにお話しされておりました。
完成したウサギを見ながら 「今晩から枕元に飾ろうわい!」
という嬉しいお言葉を頂けました!!
今回は手芸をすることでただ作品を作るだけでなく、指先のリハビリも一緒に行うことができました!これからも皆様に楽しく!そして、体のリハビリにもなるような作業レクを考えていきたいと思います!
皆様も週末の日曜日をゆったりとケアプラス道後持田過ごしませんか?皆様のご利用をスタッフ一同楽しみにしております!!