実績報告
  • ケアプラス宇和島 リハビリ便り 家事動作安定~より良い在宅生活の為に~ 宇和島だより 2016年07月27日

    こんにちは!ケアプラス宇和島 柔道整復師の佐々木です!

    ようやく梅雨も明けて夏の到来を感じる季節になりましたね。

    最近では熱中症のニュースをよく耳にしますので、水分補給はもちろん室温や気温・湿度なども気にして熱中症ゼロの楽しい夏を満喫しましょう。

     

     さて、今回の宇和島ブログは在宅での家事や身の回りの片付けが以前より難しくなってきたというご利用者様の訓練風景をご紹介致します。

     こちらのご利用者様は部屋の片付けやテーブル拭きをする際の立位動作時にふらつきがあり、転倒の危険性が高くなってきたとの訴えがありました。

    その他、手指ピンチ力や巧緻性の低下により洗濯物干しや食事の際の箸の操作などにも不安点が見られておりました。

     前述のようなお悩みをお持ちのご利用者様にはリーチ動作向上・ふらつき軽減を目的に輪投げエクササイズを提供させて頂いております。

    7月ブログ  写真1 7月ブログ  写真2

    こちらは単なる輪投げかと思われるかもしれませんが、実際に訓練されているご利用者様からすれば難しくなってきている動作なので少し苦戦しています。

    現在は身体機能の状態や訓練開始直後という事もあり座位にて訓練して頂いておりますが、今後は様子を伺いながら立位での訓練も視野に入れ訓練実施して参りたいと思っております。

    その他にも手指ピンチ力や巧緻性向上を目的に洗濯バサミを使用した手指訓練も提供させて頂いております。

    7月ブログ  写真3 7月ブログ  写真4

    こちらの訓練も最初は上手く洗濯バサミを挟むことが出来ず箱の周りに洗濯バサミを15個挟み終わるのに1分22秒かかっていましたが、最近では手指動作向上が図れておりタイムも正確さも上がってきております。

    今後も1ヵ月後・3ヵ月後と訓練の成果を報告していきたいと思いますので皆様も応援よろしくお願い致します。

    では、次回の宇和島ブログもお楽しみに!