みなさまこんにちは! ケアプラス道後持田生活相談員の村木です。
昼間の気温もぐんぐん上がり、暖かくなってまいりましたね。
風も気持ちよく、送迎時にはいろんなお花が見られる季節となりましたが、お変わりございませんでしょうか?
さて、この季節になると外はとても気持ちが良いため、お散歩の機会も増えてくるのではないしょうか。
ケアプラス道後持田には『トレッドミル』というリハビリマシンを設置しています。
下肢筋力の維持向上の為、歩行訓練の為・・・とそれぞれ目的は異なりますが、複数のご利用者様が機能回復のためこのマシンを使用されております。
この方は1年半ほど前よりこのマシンを使いリハビリをされていますが、使い始めたきっかけを伺うと、「歩いてみたかった。足が元気になるかと思って」とのご返答でした。
一回の使用で30分ほど歩かれています。
病院の医師からの薦めもあったようですが、実際に続けられての感想をお尋ねすると、「調子が良い」と非常に喜ばれています。
ご自宅で過ごされる際には周辺の交通事情により、歩く機会が減っているとのことでしたので、デイに来た時には頑張りたいと話されていました。
今回ブログに使用させていただきたい旨をお話し、撮影させていただくために
カメラを向けると素敵な笑顔も見せてくださいました。
『せっかく来ているのだから楽しく体を動かさないとね』とも話され、私もしっかり歩かないといけないなと思いました。
思い立ったが吉日!!
・・・ということで、私、村木も訪問時には努めて歩くようにいたしました。
どうしても車で動く事が多くなっておりましたが、それ以来というもの、お近くの方の訪問時には歩いて伺い、車を使用する際にも少し遠くに停め歩くようにしています。
昼間は随分暖かくなり、道端に咲いている季節の花々を見ることもでき、今まで車で通っていた道でも新しい発見ができたりと楽しんで歩くことができています。
生活相談員をしている中で、日々皆様から教えていただくことも多く、勉強する毎日ですが、これからも皆様とご一緒に過ごすことができますことを大切にしてまいります。