実績報告
  • ケアプラス道後持田 介護員便り ~持田によさこいやって来た!!~ 道後持田だより 介護員だより 2016年05月05日

    みなさま、こんにちは!ゴールデンウィーク、どのようにお過ごしでしょうか。

    連休中、送迎で道後周辺を走っていると、たくさんの観光客の方で賑わっています。

    今年は「道後アート2016 歩き旅ノ介 道後温泉の巻」というイベントが開催されているようです。

    近くにいると近すぎてなかなか訪れることがありませんが、この機会にゆっくり道後を歩いてみたいなぁと思いました。

    日本全国からお越しいただいたみなさんに、松山・道後の良さをしっかり味わって帰っていただきたいですね。

     

    先日、道後持田では「愛媛よさこい暁」のみなさまをお迎えし、よさこい演舞イベントが行なわれました!

    愛媛よさこい暁様は、結成が2015年1月!愛媛県拠点に施設の訪問をされているそうです。

    今回は7名の方にお越しいただき、よさこいをご披露していただきました。

    写真1 写真2 写真3

    勉強不足の私は、題を見ただけではどんな音楽が分かりませんでしたが、曲が流れみなさんの踊りを拝見して「この歌知ってる!」というのもありました。

    美しく豪華な衣装に負けないきれのある舞。ゆっくりな所はしなやかさが素敵です。

    と!ここでハプニング!

    途中音楽が止まってしまう場面が。

     

    …パチ!パチ!パチ!

    音楽は止まってしまいましたが、そんな時は手拍子で!

    利用者様からの手拍子が大きくなり、演者様は最後まで踊り続けてくださいました。

    よさこいは音楽が止まっても踊り続けないといけないようです!

    踊りにも手拍子にも感動です。

    写真4 写真5

    続けて踊りをご披露していただいたあと、鳴子が利用者さまに配られ音の出し方を教えてくださいました。

    写真6 

    練習のあとは実際に音楽にあわせて音をだして、持田全体でよさこいを!

    利用者さまから「疲れた~!楽しくて調子にのって振りすぎた~!」と笑い声。

    最後は「また来てね!」と利用者様との握手で今回の「愛媛よさこい暁」様のイベントは終了しました。

    写真7

    愛媛よさこい暁のみなさま!

    本当にありがとうございました!また、是非ケアプラス道後持田へ!お待ちしております!