実績報告
  • ケアプラス道後持田 リハビリ便り 自宅での安全な移動 道後持田だより リハビリNEWS 2016年02月23日

    梅が咲いて春の足音が少しずつ近づいてきているこの頃・・・。

    皆さん、運動しやすい季節がもう少しで到来します。

     

    本格的な春を前にブログを担当します、ケアプラス道後持田 理学療法士の神崎です。

    今回は、自宅内での安全な移動を希望されている方をご紹介致します。

    まずは簡単な在宅環境です。

    写真1

    転倒予防目的の為、歩行訓練とマルチタスクトレーニングを実施して頂きました。

    マルチタスクトレーニングや歩行訓練を行う前の様子。

    写真2 写真3

     

    現在の歩行姿勢。

    写真4

    訓練等により歩行姿勢や歩行速度が改善され、安定した移動ができるようになりました。

    歩行動作の改善後、本人様から「転倒することが少なくなっています。」という声が聞かれました。

    私自身、嬉しくもあり、利用者様の転倒リスク解消に貢献できるよう今後も取り組んで参りたいと思います。

    転倒することが怖くて歩くのを諦めている。また、歩きたいけど安全に歩くことが難しいという方は、是非ケアプラス道後持田までお越しください。

    理学療法士、作業療法、柔道整復師のチームにて毎日の生活を楽しく元気に過ごせるようにお手伝いさせて頂きたいと思います。