実績報告
  • ケアプラス宇和島 介護員便り ~邪気を払って福舞い込め!~ 宇和島だより 介護員だより 2016年02月12日

    皆さん、こんにちは。 ケアプラス宇和島の介護職員 坂本です。

     

    最近は4月並みの気温になって、日中はとても過ごしやすい日が続いていますね。

    でも、この季節になると、奴が襲ってきます!

    ・・・花粉??

    花粉もそうですが、2月3日は節分の日!節分と言えば・・・鬼!!

    そこで、ケアプラス宇和島の邪気を払い、2016年の新しい福を呼び込もうと、先日「節分イベント」を開催しました。

     

    節分といったら~  豆まき!!!

    皆さんに豆を配り、皆さんの気合いは十分!

    写真1

    そこにケアプラス宇和島にだけ現れるCute♡な鬼とCool★な鬼が

    「悪い子は居ねーかぁ~!」

    と言いながら登場!

    写真2

     

    突然の登場に皆さんびっくりするかと思えば、大爆笑(^^)

    そしてすぐさま、持っている豆を鬼たちに叩き付けるように投げていました。

    さすが、普段リハビリをしている皆さんは腕力が強いこと!

    写真3

    こうして、豆まきでは無事、鬼たちを撃退!

    これでケアプラス宇和島も福が舞い込みました。

     

    その後、スタッフによる「恵方巻早食い競争!」と「恵方巻ロシアンルーレット」を開催。

    ここでは皆さんが、どのスタッフが1番早く食べれるか、また、どのスタッフが大量のからし入り恵方巻を食べているかを当てていただきました。

    写真4 写真5

    スタッフが体を張って行ったこの対決。

    皆さんは真剣に目利きをし、多くの方が当てていました。

    皆さんの観察力には尊敬します!

     

    最後に、白いボールを豆に見立て、鬼の絵が描かれた箱を落とすゲームを行いました。

    写真6 写真7

    豆まき同様、皆さんの腕力にはスタッフ一同脱帽です(^^)

     

    大盛り上がりで終わった、今年の節分イベント!

    これで、ケアプラス宇和島にも福が舞い込み、今年1年、笑顔があふれる素晴らしい1年になること間違いなし!

    写真8

    花粉も吹き飛ばすほどの楽しいイベントになりました。