皆さん、こんにちは。ご無沙汰しております。生活相談員の井上です。
今年も早や2か月が過ぎました。いやぁ、月日が過ぎるのはあっという間ですね。
つい先日まで「明けましておめでとうございます!」と朝の挨拶時に言っていたような気が…。
……決してお正月気分が抜けていないわけではないですよ^^;
寒い日々が続きますが、垣生の利用者様は体しっかり元気いっぱいです!
さて今回紹介するのは、昨年12月から3ヶ月連続で開催している「皆勤賞スタンプラリー」です。以前のブログでも紹介させていただきましたが、いよいよ残り1ヶ月を切りました。
私自身、前回のスタンプラリーは非常に心残りな部分がありました。というのも、思った以上に皆勤率が低かった=お休みされた方が多かったのです。「休まず少しでも外に出て欲しい」「少しでもリハビリを行って欲しい」「ケアプラスに来て少しでも笑う機会を持って欲しい」…今回のスタンプラリーを開催するにあたって、どうすれば、少しでも皆さまの体が良くなることに繋がるだろう…自分なりに一生懸命考えました。頭が痛く(薄く)なるほど考えたのですが、出た結論は簡単なものでした。
それは、
『お客様満足を徹底する』
これです。
この言葉を、常に意識して利用者様と接していく事で、利用者様は常に「デイに行きたい」、「休みたくない」と思ってもらえると。そして迎えた今回のスタンプラリー。寒い時期にも関わらず、たくさんの利用者様がお休みすることなくケアプラス垣生を利用されております!
用事があって休む利用者様から、「○日に振替したいんだけどいい?」と自ら相談して頂くことも増え大変感謝しております。また、職員全員が同じ思いで、利用者様に休むことなく来ていただこうと、少しでもケアプラスを利用してお体を良くして頂きたいと、そういった気持ちで動いており、改めて垣生のチームワークの良さにも喜びを感じております。
皆勤賞スタンプラリーは今月で終了しますが、来月以降も変わらず皆さんが休むこと無く利用していただけるよう頑張ります!
心頭体のリハビリ、マルチタスクトレーニング、そして最高の雰囲気の中、喜びややりがい、そして生きがいを感じる事が出来るケアプラス垣生。これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
見学、体験利用は随時承っております。お気軽にお問い合わせくださいませ。
それでは次回の相談員ブログでお会いしましょう!
…
(そろそろ筋トレ部の続報出そうかな…)
…