新年あけましておめでとうございます。ケアプラス宇和島 生活相談員の佐藤です。
皆様、今年のお正月はいかがお過ごしでしたでしょうか?今年は例年になく非常に暖かいお正月でしたね。今年の干支は申。どんな一年になるのか今年も楽しみです。何事もなく、皆様が健康で1年を過ごしていただけるようお祈りいたしております。
それでは、新しい一年が始まったと言うことで、改めてケアプラスデイサービスセンター宇和島の施設の特徴をご紹介いたします。ケアプラスも現在6事業所に増えましたが、ケアプラス宇和島はどんな所にあるんだろう?どんなデイサービスなんだろう?と疑問に感じた方も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。
まずはロケーションです。ケアプラス宇和島はこんな素晴らしいところに立地しています。
まず、高台の住宅地にあるという事で、車の交通量がとても少ないです。1日を通して、見かける車と言えばケアプラスの送迎車がスタッフの車ぐらいです(笑) こんなにも素晴らしい清閑な土地にありますので、結果として、歩行訓練を兼ねたお散歩が気持ちよく行えます。
さっそく新年が明けて、初めてのご利用日にお散歩を行いました。「歩くと気持ち良くて、身体も温まるし、満足満足♪」と嬉しそうに話されていました。
そして、次に紹介したいのが2人の相談員です!(手前みそではありますが(^^;)
なかなかのツーショットでしょ!今年もしっかり二人でケアプラス宇和島の良さをアピールしたいと思います。
それでは、まず鎌田相談員の今年の目標は?
「自分の笑顔で、利用者様のたくさんの笑顔をみたい!」
次に、私 佐藤は?
「いつも元気に、利用者様をもっと元気にしたい!」
それぞれに、今年一年間新たな気持ちで、頑張って参ります。「笑う門には福来たる」と言いますが、
いつも笑い声が溢れているデイサービスには、自然と幸福が訪れます。そんなデイサービスでありたいと考えています。今年も「頭すっきり・体しっかり・心うきうき」を合言葉に利用者様の幸福を追求してまいります。
また、このブログを通じてケアプラスデイサービスセンター宇和島の情報をどんどん紹介していく予定です。どうぞ本年もよろしくお願い申し上げます。