みなさま、こんにちは。ケアプラス道後持田・介護員の松浦です。
1月も終わりになりますね。お正月は少し暖かく感じでいたのですが、やっぱり1月です。
お休みの日はこたつに入ってまったりするのが、何よりも幸せです。
♪犬は喜び庭かけまわり… そう教えてもらったはずですが、我が家の愛犬は♪犬はこたつで丸くなる♪
気が付けば、こたつに潜ってスースースー。犬も私も暖かい春が待ち遠しい毎日です。
道後持田では、お持ち帰りいただくカレンダー作製の真っ最中です。
2月といえば…というと「節分」「椿祭り」「恵方巻」「愛媛マラソン」「バレンタインデー」
皆様は何を連想されますか?
今年も2月といえば「節分」ということで、節分の鬼・福、そして梅を折り紙で作製し貼っていただきました。
みなさん、鬼や福を折るまではスムーズなのですが、折ったら聞こえてくるのが…「顔書いてー!」「はい、先生~顔が待ってますよ!」
私がお手伝いさせていただき描く鬼は眉毛が太く「お!鬼らしいいい眉毛や!」褒められると調子に乗ってしまいます。「さあ、次はどこにいきましょうか?」
「自分で描いてみたよ」と見せてくださった方もたくさんいらっしゃり、本当に自分が描く鬼の顔を嬉しそうに見せてくださりました。
いい鬼と優しいお福さん出来ましたね!
現在は2月の作品を作製途中でまだ冬のイメージですが、2月に入ると次は「春」の作品作りになります。
暖かい持田の春をお楽しみに!
大きなカレンダー作りも残り少しで完成します。こちらもまたご紹介させていただきますね。
インフルエンザがまだまだ流行しているようです。
普段の手洗い・うがい・休息・食事 できることをしっかりして風邪に負けないようにしましょう!